イベント情報

不破八幡宮大祭

[イベント]

不破八幡宮大祭

 今より約540年前一條公が応仁の乱を避け荘園経営のため中村に開府のとき、幡多の総鎮守として又一條家守護神として山城国石清水八幡宮を勧請したもので、本殿は重要文化財の指定を受け、昭和40年11月1日解体工事が施されました。

 不破八幡宮神社祭典にはいろいろありますが、中でも神様の結婚式は当時の略奪結婚の蛮風を戒めるために始めたとされ、全国的にも珍しい神事です。

開催日時:平成26年10月11日(土)・12日(日)
開催場所:不破八幡宮
交通:中村駅より車で約3分
-----------------------
問合せ先/ 不破八幡宮大祭奉賛会 (四万十市観光協会) 
電話 0880-35-4171

0102